カカオのジーンズ。


ひらけ、カカオ。
チョコレートの原料となるカカオ豆。そのカカオ豆の ハスク(種皮)はチョコレートに加えると口当たりや 風味が悪くなるため、製造の途中で取り除かれます。
株式会社 明治は、今まで積極的な活用がされてこな かったカカオハスクに着目し、カカオの新しい価値を 生み出すライフスタイルブランド「CACAO STYLE」 を立ち上げました。

カカオのデニム。
今回の取り組みで使用しているのは、カカオハスクを粉末にし、和紙とブレンドした糸を緯糸に用いたオリジナルのセルビッジデニム。
一般的なデニム生地よりも軽くてドライなはき心地、シャイニーな質感が特徴です。
また、セルビッジは明治ミルクチョコレートのカラーをイメージした茶×金の特別仕様になっています。

ジャパン・デニム。
ベースとなるフィットはエドウイン コンセプトショップで展開するEDSレギュラーストレート。エドウインの自社縫製工場で裁断から縫製の行程を一貫して行い、独自開発・カスタマイズされた様々なミシンや自動機を使い、スタッフたちの熟練した技術、そして厳格な品質基準で作られたメイド・イン・ジャパンのジーンズです。
ジャケットもジーンズと同じ縫製工場で作られており、1950年代のヴィンテージジャケットからインスピレーションされたディテールが特徴のBOXフィットのミドル丈ジャケットです。

限定パッケージ
ジーンズ、デニムジャケットともに今回の取り組みのために作った CACAO STYLEロゴ入りのオリジナル革ラベルを使用。使ってい くうちに色が濃くなりツヤのあるアメ色に変化していくヌメ革で、 デニム地だけでなく、革ラベルの経年変化も楽しめます。 フラッシャーは明治ミルクチョコレートをイメージした限定仕様。
EDWINロゴの入ったチョコレート風のチャームも付きます。
EDWIN × meiji "CACAO STYLE"
Regular Straight
28~36 inch
33,000円(税込)
VIEW ITEM
EDWIN × meiji "CACAO STYLE"
Denim Jacket
S/M/L/XL
44,000円(税込)